Hanada8月号の「夫婦の風景」今回の夫婦は蝶野正洋さんとマルティーナさん夫妻
蝶野さんと言えばご存知人気のプロレスラー
![]() | 蝶野正洋のテーマ FANTASTIC CITY ORIGINALCOVER 200円 Amazon |
蝶野さんとマルティーナさんが出会ったのは、蝶野さんが若手の頃に世界中を武者修行しておられたのですが、その時ドイツのブレーメンでホームパーティーに出席されたそうです。
なんでホームパーティーに出たかというと、蝶野さんがまじめで女遊びもせずに練習ばっかりしてるからとイギリス人のレスラーが蝶野さんをパーティーに誘ってくれたそうです。けど、蝶野さんドイツ語は話せないので、しかたないからずっとお酒をチビチビ飲んでいたそうです。
そんなんだから、酔いつぶれた蝶野さん。イギリス人のレスラーと丸lていーなさんがキャンピングカーまで送ってくれたそうです。
そして、蝶野さんをベッドに連れてって、頭にタオルを当ててマルティーナさんは帰って行きました。
蝶野さんは翌日、お礼にと花束を持って、マルティーナさんの働くレストランパブに行ったそうです。
そこで、デートに誘ったのが二人が付き合うきっかけだとか。
マルティーナさんはその時、蝶野さんをでっかい中国人だと思っていたそうです。ヨーロッパではアジア人は中国人も日本人も一緒だと当時思われていたそうです。それは今も変わらないだろうけど。
そんな風だから、マルティーナさんは最初は蝶野さんを相手にしていなかったそうで、ディスコに誘っても、女友達二人連れてきたりしたそうです。ディスコに行ったはいいけど、蝶野さんは踊らない。
マルティーナさんが
「私と会っていて退屈?」
と蝶野さんに聞いたら、蝶野さんがアベレージがいくつだとか、訳の分からないことを言い出したそうです。
退屈という意味の「boring」って単語を蝶野さん「bowling」(あのピンを倒すスポーツ)と聞き間違えたそうです。
その間違いに気が付いたのが半年後だったというんだから、異国の人との恋というのは大変だ。
奥さん曰く、今でも全然会話が通じて無いのは同じらしいですが。
その後、蝶野さんはブレーメンでの仕事を終えて、次はアメリカはカンザスシティーに転戦します。
でも、手紙と電話でマルティーナさんへのアタックは続けていたのだとか。
するとマルティーナさんは「私もアメリカに行く」と言い出した。
マルティーナさん周りの人にはレスラーは飲んだくれで女遊びが激しいからと大反対されたそうです。蝶野さんに騙されてると。
それでも、振りきってマルティーナさんは蝶野さんのところへ行きます。
1989年に二人は日本に帰ります。が、会社には女を連れて帰って来たって言えなかったそうです。だから、二人は別々の車に乗りました。マルティーナさんは何も蝶野さんが説明してくれないから、怒ったそうですけど。
二人は蝶野さんのお兄さんが借りてくれたアパートに行きます。
日本に来たのはいいけれど、蝶野さんはすぐに地方巡業に出てしまい、蝶野さんのお兄さんも忙しいので、マルティーナさんは陽当たりの悪い部屋で一人、日本語が分からないから、テレビも見ず、ラジオで音楽聞いてたそうです。
日本の食べ物や習慣にもなれなかったそうです。ウェートレスが先に蝶野さんに何を食べるか聞いた時はショックだったとか。ドイツではレディファーストだから、絶対女性に聞くんだって。
その怒りが全部蝶野さんに行ったそうですけど。蝶野さんが恐妻家になったのはこういう理由があったのね。
帰国して2年後に正式に結婚。
それも、蝶野さんがプロポーズしたんじゃなくて、マルティーナさんが「結婚するの?しないのなら、私は帰る。」と脅したそうです。
その頃、蝶野さんもまだ一流レスラーという訳ではなく、食べて行けるようになるのに必死で、なかなか結婚を考える余裕は無かったそうです。
結婚して3年後に蝶野さんはヒールに転向するのですが、これもマルティーナさんの内助の功のおかげだとか。
その頃の蝶野さんは弱そうに見えたから、強そうに見えるように衣装を黒一色にしたそうです。
![]() | figma 蝶野正洋 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 5,480円 Amazon |
蝶野さんの衣装はマルティーナさんが塗ってくれたそうです。デザインも独学で。
サングラスもネックレスもマルティーナさんのコーディネートだそうです。
そこから、マルティーナさんと蝶野さんはアパレルブランド「アリストトリスト」を立ち上げます。
マルティーナさんがデザイナー兼プロデューサー。
会社も軌道に乗ったところで、子供が欲しいと思い、不妊治療を開始。マルティーナさん41歳で長男、44歳で長女を出産されたそうです。
お子さんはドイツ人学校に通わせようと蝶野さん思ったようですが、普通に日本の学校に通ってるそうです。
現在の夫婦の会話は英語主体。でも、蝶野さんの英語力は怪しいまんま。
会話が成り立ってなくても心がつながっていたらなんとかなるもんなのかなぁ。