探偵ナイトスクープの依頼は自動販売機の硬貨投入口に硬貨を投げ入れたいという。
依頼者は一山楓さんという19歳の男性。男性だけど、声が高い。声変わりしてないのかな?
100円でコーヒーが買える自販機で、一山さんはいつも硬貨を投げているのですが、投入口に当たりすらしない。
この自販機は一山さんのおばあちゃんが経営する喫茶店の隣にある。
おばあちゃんもやってみました。銭形平次投げ。おばあちゃん、投入口に当ててますね。
全然入りそうにないので、まずはマンションのオーナーのところへ。
オーナーに自販機に硬貨を投げ入れたいけど、時間無制限でやっていいかとう許可を取ります。
元々あんまり売り上げが無いからOKだそうです。
一山さん自分で入れられなくても入る瞬間が見たいということで、助っ人を呼びます。
まずは世界8位のダーツの達人、星野光正さん39歳
ダーツの腕を見せてもらいます。真ん中に3本連続で当てた。
フリスビーの達人、大阪体育大学アルティメット部の佐々木俊兵さん20歳
- Discraft ウルトラスター 175g アルティメット・スポーツディスク (ホワイト)/Discraft(ディスクラフト)
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
マジシャンの武宮将軍さん32歳。谷町九丁目でお店をされてます。
コインを扱うから、うまいんじゃ無いかと一山さんの予想。
フリスビーの佐々木さんがまずやって見ますが、全然だめ。かえってもらっていいですか?
と石田探偵に言われてます。
次はマジシャンの武宮さん。全くだめです。
最後はダーツの星野さん。星野さんはコインをダーツに近い持ち方にして、しゃがんで投入口に高さを合わせて投げます。
投入口にコインが当たってますね。コインが真横に行けば入るかも。
石田探偵もしゃがんで投げると結構おしい。下からの方がやりやすいようですね。
みんなしゃがんで投げてみます。
でも、一山さんはだめみたい。
フリスビーの人も高さを合わせるとよくなってきた。
マジシャンの人はやっぱりだめだ。
ダーツの星野さんは惜しいのだがなぁ。
マジシャンの人だけはどうやってもだめだな。
星野さんが一番可能性が高そう。
1800回、5時間投げたが入らない。
星野さん半分入ったけど、出てきてしまった。
マジシャンの人もうまくなってきたな。
一山さんも惜しくなってきた。
星野さんがフリスビーの人の投げ方に合わせて投げたら入った。
入った。でも、なぜか自販機のランプはつかない。
早すぎたのか?
1900回以上やってやっと入りました。
こういう時、やっぱりロッキーのテーマが一番合いますよねぇ。
ちなみに幼い頃、お金を粗末に扱うなと言われて育った私はお賽銭を投げる時以外はお金を投げません。
死んだ親父に殴られるような気がして。