Quantcast
Channel: 毒舌家で行こう!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4244

紅白歌合戦を結局見ていた自分。ただし、後半だけ。松田聖子さんがためて唄いすぎていたのが残念。

$
0
0

 紅白歌合戦を去年見てました。

ガキの使いはやっぱりパターンが決まってるので、2時間見てると飽きるんですよね。

ボクシングは見ようと思っていて結局忘れていました。

 一番印象的だったのは大トリの松田聖子さん。

あなたに会いたくてをあんなにためて唄わなくてもというくらいためて唄っておられました。

あなたに逢いたくて ~Missing You/マーキュリー・ミュージックエンタテインメント
¥1,049
Amazon.co.jp

 声が昔より低くなってるのは仕方無いけど、ためるのは止めて欲しかった。


中森明菜さんがアメリカのレコーディングスタジオから唄われてました。

Rojo -Tierra- (初回限定盤)(DVD付) (デジタルミュージックキャンペーン対象.../Universal Music =music=
¥1,836
Amazon.co.jp



新曲らしいのですが、完璧な歌声。私は都合上ワンセグで見ていたのであんまり細かいところは分からなかったんですが、口パクかなぁと思うくらい音程が完璧。

ハイビジョンで見た方、どうでした?

あれで生で唄ってたなら復帰はすぐそこって感じです。

難破船が聴きたかったなぁ。

難破船/WM Japan
¥価格不明
Amazon.co.jp

 AKB48は心のプラカードを唄われてました。

心のプラカード Type A初回限定盤(多売絵柄生写真付き)/キングレコード
¥1,646
Amazon.co.jp



時間が23時前とかだったので、18歳未満のメンバーは出演せず。
松井珠理奈さんの姿も無かった。

 唄いながら、今年1年の振り返って何か書くという企画でしたが、指原さんが

逆転力 ~ピンチを待て~ (講談社 Mook)/講談社
¥800
Amazon.co.jp



「スキャンダルの無い一年あるがとう」と書かれてました。

どこまでも逆手に取る人だ。

 ワンセグで見てたので、あんまり細かいのは見られなかったんだけど、面白いのありましたかね?

乃木坂46の生駒里奈さんも、交換留学ということで出演。

AKB48 公式生写真 心のプラカード 劇場盤 心のプラカード Ver. 【生駒里奈】/AKB48 公式生写真 心のプラカード
¥価格不明
Amazon.co.jp

唄う時以外は乃木坂の衣装で居て欲しかったがそうでは無かったようです。

 サザンオールスターズはカウントダウンコンサートの合間で出演。

今年はスタジオの活動が多かったけど、2015年は外に出ようかと言われてたので、コンサートツアーがあるかもですね。

 中島みゆきさんも別のスタジオで唄われました。

歌は「まっさん」の主題歌「麦の歌」

麦の唄(NHK連続テレビ小説「マッサン」主題歌)/ヤマハミュージックコミュニケーションズ
¥1,080
Amazon.co.jp

スタジオにはまっさん役の玉山鉄二さんとエリー役のシャーロットさんもいらっしゃいました。

 中島さんは今年は歌を間違うこと無く見事に唄いきり、唄った後は玉山さんとシャーロットさんの所に行って、握手されてました。

シャーロットさんと玉山さんが泣いていたのが印象的。

感動されたんでしょうかねぇ。

連続テレビ小説「マッサン」オリジナル・サウンドトラック2―北海道・余市編―/ヤマハミュージックコミュニケーションズ
¥2,800
Amazon.co.jp
 SKE48の早変わりも凄かったみたいです。


1回転したら衣装が変わるという。

https://twitter.com/futoichimpo/status/550258338311598081/photo/1

 どうやったんだろう?

不器用太陽 劇場盤/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

 ももいろクローバーZは有安杏果さんがインフルエンザで欠場ということで、4人で唄われました。

有安さんが踊るスペースを空けて唄っている様子がなんか可哀想というか、寂しいというか。

「ももクロ夏のバカ騒ぎ2014 日産スタジアム大会~桃神祭~」LIVE DVD BOX【初回限定版】/キングレコード
¥10,584
Amazon.co.jp
五木ひろしさんや「横浜たそがれ」を唄われました。

なんで、初めて紅白に出た時の歌を今更歌うんだろうと思ったら、この曲の作詞家、山口洋子さんが去年の9月に亡くなられたからだそうです。

五木さんにとっては恩人の山口さん。最後に山口さんに御礼の言葉を述べられておりました。

ザ・ラスト・ワルツ―「姫」という酒場 (文春文庫)/文藝春秋
¥514
Amazon.co.jp

五木さんは紅白というのはその年に発売した曲を歌うところで、何か特別なことが無いと昔の曲は歌わないと言われておりました。

震災の年に「ふるさと」を唄われたのは震災があったから。

北島三郎さんも震災のことを考えて唄うのは「帰ろうかな」しかないと思われたとか。


「契り」を唄われたのは阿久悠さんがお亡くなりになった年でした。


薬師丸ひろ子さんはWomanを唄われました。映画、「Wの悲劇」の主題歌。

やっぱり、練習不足だなぁという感じでしたね。もうちょっと声が出ればなぁと。

Woman”Wの悲劇”より/EMI MUSIC JAPAN INC.
¥価格不明
Amazon.co.jp

 声は昔のままだったんですけど。ちょっと残念。

クリスハートさんの「糸」なですけど、中島みゆきさんが出てるのになんでクリスさんのこの曲を歌わせるかなぁと思いました。

 言い悪いじゃ無くてね。出ていらっしゃらない人の歌を歌えば良いのにと思いました。

Heart Song II (通常盤)/ユニバーサル・シグマ
¥3,240
Amazon.co.jp







Viewing all articles
Browse latest Browse all 4244

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>